短冊に願いを込めて打ち上げよう‼「大空に! とどけ‼ 僕たち・私たちのねがいごと‼」
応其こども園さんにお邪魔しました。子供達にも喜んでもらえました!(^^)! 園長先生とも色々お話しが出来ましたし楽しい時間でした。応其こども園の皆さまありがとうございました。
小中の同級生が働いていてびっくりしましたが…(*_*)
応其こども園さんにお邪魔しました。子供達にも喜んでもらえました!(^^)! 園長先生とも色々お話しが出来ましたし楽しい時間でした。応其こども園の皆さまありがとうございました。
小中の同級生が働いていてびっくりしましたが…(*_*)
今回は紀見保育園さんにお邪魔しました。たくさんの園を回っていると各園の特徴といいますか色といいますか いい経験をさせて頂いております。
ご協力を頂きました先生方ありがとう御座います。来週は高野口の2園を訪問させて頂きます。
写真一枚目が一尺玉(直径約30cm)を二つに割った写真になります。なかなか火薬の詰まった中身を見る事もないと思いますね!(^^)!
この一尺玉はサマーボール当日打ちあがる花火ですよ❢。写真二枚目は左側から二号玉~一尺玉(一番右側)になります。
本日は、すみだこども園さんにお邪魔し今回も子供達へ一尺玉を出した時の大きさにワ~~!とビックリした様子をと一尺玉を触った喜びが凄く!こちらが逆に笑顔になりました。
また橋本市家庭教育支援チーム ヘスティア様から7月12日発行予定の『げんきっこ』夏号でサマーボールと今回の私たちの取り組みを記事にして頂ける事になり、すみだこども園さんに同行して頂き短冊に願いを込めて打ち上げよう「大空に! とどけ 僕たち・私たちのねがいごと」の見学、撮影。永坂実行委員長へのインタビューがありました。ご協力頂いた先生方、関係者の皆さまありがとうございました。
紀の川橋本SUMMER BALL2019ボランティア スタッフの募集を開始いたします。
私たちと一緒に、サマーボールを楽しみましょう。
申込期間:令和元年6月3日(月)~令和元年7月19日(金)まで
下記のファイルをダウンロードしてお申込ください。
①ボランティア スタッフ募集要項
1.募集要項
2.別紙資料
3.申込書
皆様からのご応募をお待ちしております!!
この度、電話・FAXで、お問い合わせいただいた皆さまには、ご迷惑をお掛けしました。
大変、申し訳ございませんでした。
本日より、電話・FAXの回線が復旧いたしましたので、下記にご連絡よろしくお願いします。
これからも、紀の川橋本SUMMER BALLをよろしくお願いします。
お問い合わせ先
①電話番号:0736-20-8121
不在の場合:090-9623-1421
②FAX番号:0736-20-8121
紀の川橋本SUMMER BALL実行委員会 事務局
詳しくは、出展者申込書・出演者申込書をご覧ください。
皆様のご応募をお待ちしています!!
本日は岸上保育園さん、山田保育園さんにお邪魔しました。子供達から花火楽しみ~!(^^)!。サマーボールに行きたい~(^O^)/。と色々な言葉をもらいました。ご協力頂いた先生方ありがとうございました。
この度、電話・FAXの回線に不備があり、お問い合わせいただきました皆様にはご迷惑をお掛けしていますこと大変申し訳ございません。
電話・FAXの回線の復旧についての進捗状況をお伝えいたします。
現在、早期復旧に向けて関係先と調整した結果、令和元年6月4日に
復旧予定となりましたことをご報告させていただきます。復旧の後は、紀の川橋本SUMMER BALL公式HPにてご報告させたいただきます。
皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解ご協力いただきますようお願いいたします。
紀の川橋本SUMMER BALL実行委員会 事務局
先週の柏原保育園さんに続き 今回は橋本さつきこども園さんにお邪魔しました。今回もやはり一尺玉を出した瞬間のこども達の歓声は凄いですね。ご協力頂きましたこども園の先生ありがとうございました。